仙台七夕祭りが始まりました
音楽を一生の友として音楽大好きっ子を育てる
仙台市太白区緑ヶ丘のエレクトーン、ピアノ
「ラベイユ音楽教室」高木美香です
仙台では、今日から3日間
町を挙げての七夕祭りが始まりました。
普通地元人は行きません
・・・が
何年ぶりでしょう、ちょっぴり七夕覗いてみました。
ひぇ~、というくらい人混みでごった返してました。
そんな中でボランティアでお世話になっている
児童館の七夕飾りを発見
赤ちゃん達の手形が可愛らしい飾りでした。
さて、
仙台の七夕祭りは、その前夜祭に
花火があります。
昨夜の花火は、もやもやの中
ぱっとしなかったようで・・・
我が家からは
花火の音だけがパンパン
ちょっと残念な前夜祭でした。
花火といえば
ドビュッシーの前奏曲の中に「花火」という
曲があります。
とても煌びやかでゴージャスな花火を連想しますが
解説に「7月14日のパリ祭の夜空を輝かせる花火」と
あります。最後の方にはフランス国歌も聞こえてきたりして、、、
お国柄によって花火もいろいろですね。
一度、ご鑑賞あれ
================
Line@を始めました!
夏休み期間限定キャンペーン中!
Line@登録して体験お申し込みの方に限り
体験レッスン1,000円がな・なんとタダ
しかも即日入会の方にはプレゼント進呈
プレゼントの詳細は、、、
↓LINE登録してのお楽しみ